PR

Orionブラウザーを一週間使う!!(1日目)

 Chrome…広告ブロックが不便になってしまった。そう思ってませんか。私はそう思います。
 Breveに移住するか、FireFoxベースに移住するか。そういう選択を迫られますよね。
 Firefoxベースは拡張機能のプライバシー性能の魅了は高いですが、一部の拡張機能はChromeにしかありません。

 Breveは機能の豊かさがない。(Vivaldiの沼)
 ではどうするか。新しいブラウザを探す。ですよね。
 まずはブラウザの仕組みについてめっちゃ簡単に解説しましょう。

ブラウザと拡張機能の仕組み

 みなさんがブラウザ。と聞いて一番初めに思い浮かべるのはSafariですか?Chromeですか?
 世界シェア率ならChromeがダントツでしょう。

 例えば嫉妬系ヤンデレブラウザのマイクロソフトエッジとか。先述のBreveだとかはChromeを元に作られています。
 少し長く生きてる人ならFireFoxだとかも馴染みがあるかもしれません。FireFoxをベースにしたブラウザも多数存在します。
 スマホならApple端末ではSafariが主に使われています。iPhoneではSafariベースのブラウザしか存在しません。

 では拡張機能の話に移りましょう。
 拡張機能はベースのブラウザに依存します。なので、ChromeでFireFox拡張を使用することはできません。
 同じようにSafariでChrome拡張を利用することもできません。
 
 でも。Orionというブラウザは違います。
 なんか知らんけどChrome拡張もFireFox拡張もSafari拡張も使えます。(safari拡張はMacのみ)

変なブラウザ Orion

 OrionというブラウザはSafariをベースに作られたブラウザですが、な〜ぜか。
 Chrome拡張も。FireFox拡張使えちゃいます。
 なんならiPhoneでもこの二つの拡張使えちゃうんです。謎。。

 よくわからないですよね。わからないです。

 注意点
 いくつかの拡張機能はうまく動作しませんでした。がそういう時はChrome版にしたり、FireFox版にすると動作が安定したりします。

 三日目には拡張機能についてまとめます!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました